今日は何の記念日?2月22日-猫の日の由来や制定理由を即決解説
2022/05/10
普段何気なく過ごしている毎日は、我ら人々が地球に残した記念日だ!
毎日が記念日だ!!歴史・人が残した記念日を知ると必ず面白い
KMT NETWORK-HPブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
ブログページでは、KMT NETWORK-総合情報部が運営を行い、各カテゴリー別に則った記事を制作し情報発信を行なっております。『今日は何の日』や『知識・雑学』『知識・金融ビジネス』などの多くのお客様からいただく情報なども配信しております。
また、最新ニュース記事・雑学・書籍の情報などは、Instagramを中心に、SNSでも情報発信を行なっておりますので、そちらも併せてご確認ください。
KMT NETWORKのSNSを追加しよう
KMT NETWORK最新情報を随時配信中です。
下記SNSバナーを✔️
電子書籍制作の発注はKMT NETWORK
世界に一つのあなただけの書籍を出版しましょう
-今日は何の日-を更新しました
2月22日はどんな一日があるの?ピックアップしてご紹介します
2022年2月22日の今日は何の日は、
猫の日
を、ピックアップしてお届けします。(他にもありますが、ピックアップしてお伝えします)
ここからは、画像とテキストにて、完結に要点だけ纏めましたので、隙間時間にでもご活用ください。(朝礼の挨拶でも使えますよ〜)
また、Instagramにおいても投稿していますので、是非ご覧ください。
今日は何の日-2022年2月22日
-猫の日-
テキスト&画像でお届けします
■-以下テキストにてお届けします-■
2022年2月22日の今日は何の記念日は、猫の日についてお届けします。
■-記念日制定の経緯や目的・日付-■
猫の日とは、1987年に、
✔️猫の日実行委員会
によって制定された記念日です。また、全国の愛猫家からの公募(9000通)によって選定された、まさに国民的記念日でもあります。
猫の日は、
✔️毎年2月22 日
と、定められております。
日付は、
✔️ニャン(2)ニャン (2)ニャン(2)
と鳴き声と語呂合わせから採られました。 また、2022年は『スーパー猫の日』と呼ばれます。
猫の日の目的や趣旨は、『猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を』という目的や趣旨が込められております。
※画像・和歌山電鐵-ニタマ駅長(画像使用元:Live Japan 様 )
■-猫の日だからこそ-■
この『猫の日』にちなんで、 各社のネタも勢揃いします。
『ホンダ技研工業』は1日限り、社名を『本ニャ技研工業』にすると発表がありました。大変ユニークで平和な1日ですね〜。
また、猫にとって切っても切れない関係なのが『腎臓病』です。これは、高齢期の猫に多い病気であり、一度失われた腎臓機能は戻りません。しかし、医学の進歩により寿命が延びそうです。
東大医学科は同病の治療法を開発し、猫の寿命を、
✔️30年
に、出来る可能性があるといいます。嬉しい反面、飼い主よりも長生きをし、結局生き地獄になってしまわないか心配です。今後に注目ですね。
ーKMT NETWORK-総合情報部ー
電子書籍制作の発注はKMT NETWORKへ
世界に一つのあなただけの書籍を出版しましょう