今日は何の記念日?1月18日-いい部屋の日の由来や制定理由を即決解説
2022/05/07
普段何気なく過ごしている毎日は、我ら人々が地球に残した記念日だ!
毎日が記念日だ!!歴史・人が残した記念日を知ると必ず面白い
KMT NETWORK-HPブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
ブログページでは、KMT NETWORK-総合情報部が運営を行い、各カテゴリー別に則った記事を制作し情報発信を行なっております。『今日は何の日』や『知識・雑学』『知識・金融ビジネス』などの多くのお客様からいただく情報なども配信しております。
また、最新ニュース記事・雑学・書籍の情報などは、Instagramを中心に、SNSでも情報発信を行なっておりますので、そちらも併せてご確認ください。
KMT NETWORKのSNSを追加しよう
KMT NETWORK最新情報を随時配信中です。
下記SNSバナーを✔️
電子書籍制作の発注はKMT NETWORK
世界に一つのあなただけの書籍を出版しましょう
-今日は何の日-を更新しました
1月18日はどんな一日があるの?ピックアップしてご紹介します
2022年1月18日の今日は何の日は、
いい部屋の日
を、ピックアップしてお届けします。(他にもありますが、ピックアップしてお伝えします)
ここからは、画像とテキストにて、完結に要点だけ纏めましたので、隙間時間にでもご活用ください。(朝礼の挨拶でも使えますよ〜)
また、Instagramにおいても投稿していますので、是非ご覧ください。
今日は何の日-2022年1月18日
-いい部屋の日-
テキスト&画像でお届けします
■-以下テキストにてお届けします-■
2022年1月18日の今日は何の記念日は、いい部屋の日についてお届けします。
恐らく聞き覚えのあるこのフレーズ、『いい部屋』。
制定者は、東京都に本社を構える、
✔️大東建託株式会社
が制定したことに由来する記念日です。
いい部屋ネットで探そう♪
が有名でしょう。
また、日付が1月18日となったのは、
✔️1(いい)1(へ)や(8)=1月18日
という、語呂合わせが採られました。
また、『へ』は、縦にすると数字の1に似ていることから、この日付が採用されたみたいです。
■-制定された目的-■
一人暮らしや新居探しが多いシーズンがやってくる前に、
✔️いい部屋とは何かについて考える機会を作ること
という目的があります。
お部屋探しシーズン本格化前には、持ってこいの日と言えるでしょう。
■-大東建託株式会社とは-■
大東建託株式会社とは、東京都港区に本社を置く、建設・不動産会社です。
名古屋市創業であり、日本全国211支店(2022年記事配信時点)を展開しており、賃貸住宅では、業界第一位の規模を誇ります。
■-いい部屋とは-■
なんていきなり言われても、、、、と言われる方は少なくありません。
実際には、間取りや物件の立地条件がメインでお部屋探しをする方も多いのではないでしょうか。
一般的な良い部屋は、
✔️日当たりが良い事
が挙げられます。
これは、湿気やカビなどの悩みに左右される重要な部分です。
また、壁の薄さも厚さも重要で、内覧時に、
✔️大声で叫んでも良いですか
と、アクションを起こしてみましょう。
音のチェックで濁すような場合は、壁が薄い可能性があります。
そして、収納が少ない、エアコンの取り付けが複雑なども挙げられます。長く住むにつれてモノも増えますし、エアコンなども壊れるでしょう。
短期的目線ではなく、長期的目線で住む事を考えることが良物件の探し方と言えるでしょう。
ーKMT NETWORK-総合情報部ー
電子書籍制作の発注はKMT NETWORKへ
世界に一つのあなただけの書籍を出版しましょう